酵素ドリンクで痩せる!酵素ダイエットの効果とやり方

酵素ダイエットという言葉をみなさんも一度は聞いたことがあると思います。

一般的に酵素ダイエットは「酵素ドリンクを飲んでダイエットすること」を言うことが多いです。

でも、「酵素ドリンクで本当に痩せられるの?」と疑問に思っている方もいますよね。

また、酵素ドリンクについて重大な勘違いをしている方も多いです。

このページでは、酵素ドリンクのダイエット効果酵素ダイエットの方法について解説します。

スポンサーリンク

本当に痩せる!酵素ダイエットの効果

diet-dice

酵素ドリンクでダイエットはできます。

まずこれは先に言っておきます。

つまり、酵素ダイエットは効果があるということです。

ただし、これはちゃんとした酵素ダイエットのやり方をした場合です。

その前に、よくある酵素ドリンクの勘違いについて解説しておきます。

酵素ドリンクを飲むだけで痩せるはウソ!

out-woman

酵素ドリンクに関するよくある勘違いというのは「酵素ドリンクを飲むだけで痩せる」ということです。

これは間違いです。

酵素ドリンクは飲むだけで痩せる魔法の薬ではありません。

今まで通り一日3食がっつり食べてお菓子も食べて、、なんて食生活をしながら、酵素ドリンクさえ飲んでおけば勝手に痩せるなんていう都合のいい話ではないです。

これはおそらく、酵素ドリンクでダイエットできたという情報が出回った結果、酵素ドリンクを飲めば簡単に痩せられるという勘違いが起こったのだと思います。

酵素ダイエットは正しく行えば効果あり!

woman-ok-cute

「酵素ドリンクを飲むだけでは痩せない」なんていきなり書いたので、「え?じゃあ酵素ドリンクの効果はないの?」と不安に思った方もいらっしゃるかもしれません。

ですがご安心ください。

最初に書いた通り、正しいやり方をすれば酵素ダイエットは効果があります。

最新版!おすすめの酵素ドリンクランキング2016!

正しいやり方については後で詳しく解説しますので、まず先に酵素ドリンクで痩せる理由を説明しておきます。

酵素ドリンクで痩せる2つの理由

woman-point

酵素ドリンクで痩せる理由は大きく以下の2つです。

  • 食事を酵素ドリンクに置き換えることで摂取カロリーが減る
  • 酵素を摂ることで代謝がアップして痩せやすくなる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

食事を酵素ドリンクに置き換えることで摂取カロリーが減る

cal

「食事を酵素ドリンクに置き換える」

これが酵素ダイエットの基本です。

置き換えると言っても、何も一日3食全てを置き換えなければいけないというわけではありません。

一日1食程度で十分です。

酵素ドリンクは野菜や果物、野草から作られているので低カロリーです。

一回当たりのカロリーはわずか約50kcal程度。

おにぎり1個のカロリーが約170kcalなので圧倒的に少ないですね。

例えば朝食を酵素ドリンクに置き換えるだけでも摂取カロリーを大幅にカットできます。

摂取カロリーが少なくなるということは、つまり痩せられるということです。

しかも、ただ食べないのではなく、豊富な栄養素を含む酵素ドリンクを飲むことで酵素やビタミン、ミネラルを補いつつ痩せることができます。

なので、美容や健康を損なうことなくダイエットができるというメリットもあるのです(むしろ美容にも効果的です)。

酵素を摂ることで代謝がアップして痩せやすくなる

beautiful-woman

摂取カロリーが減ることで痩せる以外に、酵素ドリンクで痩せる理由がもうひとつあります。

それが、代謝がアップするからです。

酵素には大きく消化酵素代謝酵素があってどちらも重要なのですが、食生活の乱れや不規則な生活、ストレスなどで酵素自体が減少すると、少ない酵素で消化と代謝両方をやりくりしなければならなくなります。

その場合には代謝酵素よりも消化酵素が優先的に作られます。

代謝よりもまずは消化が先というわけです。

すると当然ながら代謝酵素が減少するので代謝が悪くなります。

代謝が悪くなると日常生活でカロリーを消費しにくくなり、太りやすい体質になってしまいます。

そこで、酵素ドリンクの出番です。

酵素ドリンクで酵素を補ってあげることで代謝酵素もしっかり作れるようになります。

その結果、代謝がアップして痩せやすいカラダになっていくというわけです。

置き換えとファスティング!酵素ダイエットのやり方

woman-check

酵素ダイエットのやり方は人それぞれいろいろあって「こうでないといけない!」というものはありません。

ただ、「これはダメ!」と言えるのは上でも解説した一日3食がっつり食べてかつ酵素ドリンクを飲むというパターンです。

これではカロリーを減らすどころかむしろ増えてしまうのでNGです。

いろいろある酵素ダイエットのやり方の中で、特におすすめなのは以下の3つの方法です。

  • 一日1食を置き換える
  • 食事の前に飲んで食事の量を減らす
  • ファスティング(プチ断食)をする

それぞれ詳しく解説します。

一日1食を置き換える

酵素ダイエットの最も基本で実践しやすいのが一日1食を酵素ドリンクに置き換える方法です。

いわゆる「置き換えダイエット」というものです。

食事を酵素ドリンクに置き換えることで摂取カロリーを大幅に減らしつつ、必要な栄養素は酵素ドリンクで補えるので、無理なく健康的に痩せられるメリットがあります。

酵素ダイエット初心者の方でも続けやすいのもポイントです。

置き換えるのは朝食、昼食、夕食どれでもOKですが、特におすすめなのは朝食を置き換えるパターンです。

朝食を酵素ドリンクに置き換えることで、前日の夕食から次の日の昼食までの間、胃腸を休めることができます。

そうすることで、胃腸の負担を減らせるという効果があります。

しかも、夕食を食べずに酵素ドリンクというのはちょっとテンション下がりますもんね。笑

朝食置き換えなら無理なくできると思います。

超簡単!酵素ドリンクを使った置き換えダイエットのやり方とメリット

食事の前に飲んで食事の量を減らす

食事の前に酵素ドリンクを飲んでおいて食事の量を減らすというやり方もあります。

置き換えダイエットの方が効率的に痩せられるのですが、「置き換えはつらい、、」という方にはこの方法がおすすめです。

食事の前でなく、食事と一緒でもOKです。

ただし、しっかり守ってもらいたいのは食事を減らすという点。

普段と同じ量を食べていたのではあまり効果は期待できませんよ。

食事の前に飲む方法は即効性はありませんが、リバウンドせずにじっくり痩せるには効果ありです。

ファスティング(プチ断食)をする

一番早く効果が出るのがプチ断食、いわゆる「ファスティング」というものです。

断食と言うと「飲まず食わず」と思うかもしれませんが、ここで言うファスティング(プチ断食)は食事をなくして酵素ドリンクを飲みます。

期間も、初心者の方でも始めやすい半日から、1日3日間などがあります。

ファスティングはダイエット効果はもちろん、普段の乱れた食生活で酷使された胃腸を休ませることができるというメリットもあります。

腸内にたまった老廃物も排出されやすくなるので、便秘改善や美容にも効果があると言われています。

ただしいきなりファスティングダイエットをするのは人によってはハードルが高い場合もあるので、まずは一日1食を酵素ドリンクに置き換えるところから始めて、慣れてきたらファスティングに挑戦するのがイイと思います。

ファスティングダイエットの効果・メリットとやり方!酵素ドリンクで手軽に痩せる!

まとめ

酵素ドリンクは飲むだけで痩せる魔法の薬ではありませんが、正しい酵素ダイエットのやり方をすれば痩せることができます。

酵素ドリンクを飲むのが初めてという方は、まずは酵素ドリンクによる置き換えダイエットから始めてみましょう!

最新版!おすすめの酵素ドリンクランキング2016!

スポンサーリンク